01 地域・社会とのつながりへの取り組み
施設初の体験型クリスマスツリー
「SYNC LINK CHRISTMAS」
2024年11月13日(水)~12月25日(水)の期間中、1Fアトリウムにて全長約10mの「SYNC LINK TREE」を展示。2階貫通通路に設置されたデジタルデバイス「SHAKE SYNC※」を使用して、ツリーを自分な好きな色に変化させることが出来る体験型クリスマスツリー。「SHAKE SYNC」を使用したクリスマス装飾は全国初の取り組みであり、新たな技術を取り入れ、来館者の方々と施設がつながる、インタラクティブな体験をご用意いたしました。皆様のクリスマスの歓びが光となってツリーへ伝わり(SYNC)、人々のワクワクや明るい気持ちをつなげる(LINK)というメッセージを込めました。
※SHAKE SYNC®は博報堂関西支社内のプロジェクトチームHACKTS、ゼロバイゼロが共同で開発し、大学発のベンチャー企業 株式会社ヒューステックが提供する、1/fゆらぎの光を放つブロック型の発達支援療育玩具。


夏空の旅~クリームソーダが映し出す、
空の景色~「#ナツゾラキッテ」
2024年7月12日(金)~9月8日(日)の期間中、愛知県出身のクリームソーダ職人であるtsunekawaさんとコラボレーションしたイベントを開催。tsunekawaさんが愛知県を旅した中で出会った鮮やかな夏空と、夏空からインスピレーションを受けて生み出されたクリームソーダで美しい空間と音楽の演出を実施。また、KITTE名古屋の一部飲食店舗においては本イベントのために特別制作したクリームソーダを提供。幻想的な空間演出だけでなく、施設全体で「涼」を感じていただける取り組みとなりました。

名古屋市の伝統工芸品「有松絞り」の寄贈
2018年6月30日(土)~同年7月31日(火)の期間中で館内にて装飾を行った、名古屋市の伝統工芸品である「有松絞り」を、日本遺産に認定されている有松の町を多くの人に知っていただく活動を行っている「有松あないびとの会」へ寄贈。寄贈後は同会のご協力の下、有松郵便局内や名古屋市指定文化財である岡家住宅へ展示いただきました。

夏の出会い、人と人のつながり
「MEET IN SUMMER」
2023年7月7日(金)~9月10日(日)の期間中、「夏の出会い」をテーマとしたイベントを開催。世界で活躍するバンブーアーティストの四代 田辺竹雲斎さんのインスタレーション作品が東海エリア初登場。竹ヒゴで制作された同氏の作品は、展示終了後に元の竹ヒゴの状態に戻すことでまた新たな作品を生み出す素材となります。また、各ショップ店頭では、世界最大級のプラネタリウムを擁する名古屋市科学館監修「コスモクイズラリー」を開催。「プラネタリウム100周年記念事業公認企画」として双方の事業の盛り上げを図りました。

あいちをアートで盛り上げる。
「ART TOUCH 〜色彩〜」
2022年7月22日(金)~9月11日(日)の期間中、「色彩」をテーマとしたアートイベントを開催。2階貫通通路には世界で活躍する建築家でアーティストのエマニュエル・ムホーさんのインスタレーションシリーズ「100 colors」が東海エリア初登場。また、地下1階~3階各ショップ店頭では、名古屋モード学園の学生によるグラフィックアートギャラリーも。本イベントは同時期に開催している国際芸術祭「あいち2022」パートナーシップ事業として、あいちの文化芸術振興と双方の事業の盛り上げを図りました。

「愛知商業高校書道部」による
巨大書初展示
2022年1月2日(日)~1月7日(金)まで、新春祈願を込めてKITTE名古屋巨大書初展示を開催。全国高等学校書道パフォーマンス選手権大会(書道パフォーマンス甲子園)の常連校「愛知商業高校書道部」による巨大書初展示です。イベント期間中、館内大型サイネージにて書道パフォーマンスムービーを放映し、愛知商業高校書道部によるオリジナルポストカードをKITTE名古屋の来館者にプレゼントしました。

地域の人々と街が団結した作品
『ブラインドイルミネーション2021』
2021年12月23日(木)~25日(土)の期間中、ビルの窓のブラインドを開閉して、ビル全体でデザインを表現したブラインドイルミネーション。「名古屋を元気にするメッセージ」をテーマに、KITTE名古屋をご愛顧いただいているお客様、JPタワー名古屋の就業者、近隣の小・中学生から募集し、応募作品のうち15作品が映し出されました。

人と人がつながる。新しい名古屋らしさを発信する「THE BATON PROJECT」
KITTE名古屋がオープン当時から大切にしてきた「つながり」。人と人をつなぎ、人とモノ・コトをつなぎ、新しい時代の名古屋らしさを発信していくプロジェクトとして2020年から「THE BATON PROJECT」を発足。館内ビジュアルポスターをシーズンごとに様々なイラストレーターがバトンリレーのようにつないで制作しています。
「THE BATON PROJECT」ページへ